HOME Tesoro-K鑑定室より 第1章

Tesoro-K鑑定室より 第1章

初めまして!横浜元町の宝石店[Tesoro-K テゾーロ•ケイ]の石橋です。
世界的に権威のある宝石鑑定機関で23年間に渡り宝石の鑑定に携わっていました。
これから宝石のお話を連載していきますね。

今回の連載は誕生石についてです。各月ごとにアップしていきます。よろしければ最後までお付き合いください。

さて、早速ですが誕生石とは?
1月から12月まで各月に定められた宝石のことで、1912年にアメリカの宝石商組合が定めました。日本では1958年に改定をし制定されたものが古く、国によって多少異なります。

1月の誕生石は、ガーネットです。

ガーネットは、赤系の物から緑系の物まで種類は様々で、ガーネットグループと呼ばれ結晶構造が同じで、含まれる成分の種類や量によって色が異なり細かく分けられています。

ガーネットという名前はラテン語で『種子、種のような』という言葉が由来と言われています。

和名を柘榴石(ざくろいし)と言います。柘榴の実から赤系が連想されますね。

また、パワーストーンとして、勝利の石と言われ、忍耐力と精神力を養い、障害や困難に負けず、前向きに乗り越えられるように力を貸してくれると信じられています。

Tesoro-Kでは、赤系のガーネットから、緑系のグロッシュラーガーネット、非常に珍しいデマントイドガーネットなどもご用意しています。

また、珍しいレアストーンの販売やリフォームなどもお安く承っております。

皆さまのご来店をお待ちいたしております。

/